今さら誰にも聞けない!独身女性に必要な3つの保険はこれだ!

世代別ライフイベント

知らないと人生を10倍損する金のしくみ」Vol.21

 

今さら誰にも聞けない!独身女性に必要な3つの保険はこれだ!

 


日常、個別相談を受けるのは、若いご夫婦や、会社経営者等が多いのですが、たまにご相談を頂くのが「独身女性」です。

 

相談を頂く内容の傾向として多いのが2つ。

1.医療保険、何がいいのか?

2.貯蓄をしたいのですが・・・。

 

そこで、「独身女性」に必要な3つの保険をご提案します。

私の持論は「医療保険」は「不要」とまでは言いませんが深刻になる必要はない!

 

なくても大丈夫、余裕あればどうですか程度です。

 

なぜか?

日本は『社会保障制度』が充実しております。

 

特に、「高額療養制度」で月の自己負担の上限が決まっております。

 

併せて「特定疾患(難病)」になられた場合(例えば“結核”)は国の『医療費助成制度』もあります。

(例)95%が助成され、自己負担は5%。

 

ちなみに、私は、「医療保険」には入っておりません。

まあ、それは置いといて・・・。

 

本題に入ります。3つの保険とは?

がん保険

がん」だけは特別です。

これは、説明するまでもなく皆様ご理解されているかと思います。

 

具体的な「がん保険」については、下記の記事をご参照してみて下さい。

 

 

変額保険

まず、「変額保険」のしくみを簡単にご説明させて頂きます。

 

1つの保険で「貯蓄機能」と「死亡保障」の機能がついております。

 

では、何故、「変額保険」なのか?理由は2つ。

 

長期的視点で資産運用ができます

投資の基本を確認します。

長期・積立・分散

 

この基本通りに、最長80歳まで運用ができます。

なぜ、長期運用が大事なのか?

 

GPIF」をご存知でしょうか?

年金積立金管理運用独立行政法人」です。

 

要は、皆様の大事な「年金保険料」を国で一括で運用している機関です。

 

その「GPIF」の運用実績を(2017年10月28日の日経新聞の記事から紹介します)

●2017年7月~9月の運用実績は4兆円台半ばの黒字

●プラスは5四半期連続

 

★過去、15年間で赤字になった年はありましたが15年間の平均利回りが「3.20%」です。

 

投資ですので、経済状況により、運用実績がマイナスになる年もあります。

 

が、運用する期間が長い程、収益率のブレ幅は小さくなります。

 

つまり「リスク」が減少されます。

ですので、iDeCoつみたてNISAと同時に活用する事で、効率的な運用ができます。

 

詳しく聞きたい方、興味ある方は個別相談」の活用を!

 

そして、こちらの記事も参考にしてください。

 

使い道が幅広い

独身なので、「死亡保障」は必要ない、と思う方。

実は、使い方はたくさんありますよ。

 

●「高度障害」(重い障害になり、生活に重大な支障をきたす状態)

●将来の「年金

●結婚された場合の将来の「教育資金」、「住宅資金

 

*中には「契約」を数口に分けて、がんばった自分のご褒美に「旅行資金」にされておられる方も多いですよ。

 

変額保険」は「iDeCo」ではできない機能がたくさんあるのです。

 

先進医療

先進医療」につきましては、下記の記事で詳しく解説をしてます。

 

ただ、残念ながら「先進医療」は特約ですので、単独では契約できないのです。

 

医療保険の契約に特約で付帯して下さい。

 

ご参考までに

三井住友海上あいおい生命での保険料をご紹介

 

<保障内容:入院日額3,000円、がん診断給付金200万円、先進医療付

●20歳女性  2,370円(2,677円)

●30歳女性  2,846円(3,383円)

●40歳女性  3,494円(4,413円)

*尚(   )は保険料払込免除特約を付帯された場合の保険料です。

 

以上私が推奨する「独身女性が準備すべき保険」の内容です。

 

ご参考にして頂ければ、幸いです。

個別相談もご活用下さい。

個別相談に申込します

本日も、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございました。

コメント

  1. 豊田博文 より:

    おはようございます。セミナーでの話が聞きたいですが、満期更改等々で無理っす。
    今日もシェアさせていただきますよ!

    • nobu1118 nobu1118 より:

      豊田さん。ありがとうございます。セミナーは1月から本格的に開催しますので、是非来て下さい。