相続財産とは?磯野家に学ぶ相続の基本

相続・事業承継

知らないと人生を10倍損する金のしくみ」Vol.30

 

相続財産とは?磯野家に学ぶ相続の基本


磯野家の相続財産は

では、ズバリ、皆さんに聞きます!

もし、今波平さんが亡くなられたら、残された、磯野家に相続税はかかるのでしょうか??

 

なんて、突然言われても分かりませんよね。

 

前回の①では、相続人が4人確定しましたね。

今回は「相続財産」です。

 

では、波平さんの財産は、というとあくまで「本」の世界ですが・・・。

 

サラリーマンで7人家族ですから、金融資産はほとんどないようです。

 

しかし、住まれているのは、どこか?

東京の世田谷!

 

世田谷といえば、

東京を代表する高級住宅街の1つなんです!

ですので、土地だけで、何と!

1億5000万円!!

 

北海道では「信じられない」世界です。

 

分かりやすくする為に、相続財産はこれのみにします。

 

通常は、金融資産と不動産が大きな割合を占めております。

そして、その資産を正確に把握する事が重要です。

 

では、ここからポイントを2つお話ししますね。

 

相続税計算のポイント

基礎控除

相続税には、ここまでの財産までは、税金をかけませんよ、との国からのお約束があります。

それが、基礎控除」です。

 

具体的には3,000万円+600万円×相続人の人数

 

 

ですので、波平さんの相続人は4人です。

 

3,000万円+600万円×4人=5,400万円

 

 

つまり、「相続財産」が5,400万円以内であれば相続税はかかりません。

 

では、波平さんの財産は1億5,000万円なので、やはり「相続税」はかかるのか?

 

 

実は、更なる控除(割引)があるのですよ!

それが、次です。

 

小規模宅地の特例

小規模宅地等の特例

聞きなれない言葉なので、簡単に説明しますと

■今、7人で住んでます。

■波平さんが亡くなった後、引き続き

フネさんが土地を相続する

同居の方が引き続き、申告期限(死亡後10ヶ月)まで保有、居住する。

 

①か②に該当すれば、土地の評価が何と80%減額できるのです!

つまり、1億5000万円に対して20%の評価でいいわけです。

 

ですので、1億5000万円×20%は

3,000万円!!

 

つまり、磯野家には相続税はかかりませんでした!

 

よかった!

 

★ここで、最近、問題視されている事例を補足。

 

例えば、カツオ君が既に独立し、自宅を保有していたとします。

 

ずる賢しこく、欲の深いカツオ君は自宅があるのに、この特例を利用して、税金を払わずに波平さんの土地も頂こうと、企みます。

 

 

実は、カツオ君が「自宅を保有していなければ」特例は使えるのです。

 

そこで、何を考えたのか?

既に40歳のカツオ君には20歳の息子がおります。

何と、自分の自宅の名義を息子に変えたのです。(贈与

 

*一応、私の作り話ですので・・・・・。

 

無事、贈与を終え、3年経過した後に波平さんが亡くなれば、カツオ君はいわゆる「家なき子」に認定され、めでたく「小規模宅地等の特例」を利用できるのです。

 

しかし、カツオ君のように、この制度を悪用する方が増え、いよいよ、政府も立ち上がりました。

 

「それは認めないよ!」

とのメッセージが先週、新聞報道でも紹介され、2018年度税制改正で見直しがありそうですよ!

 

それがこれ

見づらいのでアップで。

いずれにせよ、「小規模宅地等の特例」は重要です!

 

これだけは、覚えておいて下さいね。

不安な方、更に詳しく知りたい方は、個別相談をご活用下さい。

 

個別相談に申込します

最後まで、お読み頂き、誠にありがとうございました。

コメント

  1. 豊田博文 より:

    今日もわかりやすく説明されていて、私のような者でも理解しやすかったです。自分の言葉ではまだ語れませんが…..。
    本日もありがとうございました。