分散投資ができず投資に失敗した20代の体験記

お金の勉強・基本

知らないと人生を10倍損する金のしくみ」Vol.54

 

分散投資ができず投資に失敗した20代の体験記

 


本日は、私の体験記です。

昭和63年、北海道拓殖銀行に就職。

時は、ちょうどバブルに入ろうとしていた時期でした。

 

金利も徐々に、高くなっていきますが、その頃諸先輩に勧められたのが2つ

●持株による積立

トマムの会員権取得

 

素直な自分は毎月給料天引きで「持株会」に参加。

最初、月1万円が、調子にのり2万円、3万円と増やした記憶があります。

 

一方で、「トマム会員権」はローンで購入。

 

そして、10年後、拓銀は破綻。その後、人事部からお手紙が届きました。

それが、これです。↓

株券に見えますか?

ただの、紙切れですよ。

自分の全財産は紙切れに変わり果てました。

 

一方で、「トマム会員権」はどうなったか?

説明しなくても皆さん、ご承知かと思います。

拓銀株より悲惨。

残ったのはローンだけです。

 

私が、恥も隠さずに個人情報を公開しているのは、何故か?

 

金融実務30年の自分にしかできない使命を果たしたいからです。

 

人生いい事ばかりではありません。

むしろ失敗の連続です。

 

だからこそ、日々の研鑽が必要なのです。

そして、体験が必要なんです。

そして、教える人間も必要なんです。

 

私は、このブログでは、自分の実体験を踏まえ、皆さんにお役に立つ情報発信に努めます。

ですので、このような失敗体験も隠さずにお伝えします。

 

さて、本題はここからです。

 

では、持株による株購入は間違いなのか?

それは、違います。

 

持株は①毎月の積立、②長期運用、という点では正解なのです。

 

間違いは株の銘柄を拓銀1社にした事です

更に言えば、株式のみにした事です。

 

例えば、同じ毎月3万円を運用するのであれば

■株式と債券に分散

■株式も数10社から数百社に分散

■債券も数10社から数百社に分散

 

これができていれば、拓銀が破綻しようが、私の損失は僅かビビたる金額で済むどころか、他の運用効果で、むしろ増えていたかもしれないのです。

 

しかし、銀行に10年もいながら、今では考えられない程無知でした。

恥ずかしい位に・・・・。

 

20代の頃に、今の自分に会って「お金」の勉強をしておけば良かった。

なんて、冗談のような本音です。

 

分散投資の必要性を、これからも叫んでいきます。

 

分散投資とは具体的に何を分散するのか??わかりやすく解説します

特に、これから年金で苦労されるであろう若い世代の方に。

 

分散投資は理解できたが、そこから先が進めない方は、個別相談もご活用下さい。

 

メールで、1年間、回数無制限の「年間FPサポート」が好評です。

 

個別相談に申込します

 

本日も、最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。

コメント

  1. 豊田博文 より:

    おはようございます。
    非情な体験も教えてくださり、敬服いたします。
    来週のセミナーが楽しみです。

    • nobu1118 nobu1118 より:

      おはようございます。
      もう、隠す物も、失うものもありませんよ(笑)
      23日、お待ちしております。

  2. […] 分散投資ができず失敗した20代の体験記銀行で10年も仕事をしながら、投資の基本を全く理解せずに全財産を失った、20代の体験談を紹介です。nobu0824.com2018.01.17 […]