新婚の時、保険はどうすればいいのか?お勧めの保険の選び方

世代別ライフイベント

知らないと人生を10倍損する金のしくみ」Vol.103

 

新婚の時、保険はどうすればいいのか?お勧めの保険の選び方

 


先日、新婚さんにお会いしてきました。

 

新婚ホヤホヤという感じでした。

そして、「来月、出産なんです・・・」との事。

 

確かに、奥様のお腹は大きくなってましたが・・・・。

 

お話しを聞くと「保険は何も入ってません」

「帝王切開になったらどうしよう・・・」

 

*ご参考までに出産をする女性の約5.1人に1人が帝王切開で出産をされています。

併せて現在妊娠中の場合、医療保険の加入は各保険会社とも引受条件を厳しくしております。

「お金あまりないんです・・・・」

「安くていい医療保険ありますか・・・」等々、不安なんですね。

 

新婚さんの頭の中は医療保険で一杯のようです。

しかし、私の考えは「医療保険」の優先順位は最後です。

私自身は「医療保険」は入っていないのです。

余裕ある人は入れば、位の考えです。

 

そんな考えを含め、新婚さんにお話しをさせて頂きました。

医療保険に入る前に社会保障のしくみを知るべし

最近、各保険会社、競い合うように「医療保険」に力を入れておりますが・・・。

正直、私は冷ややかな目で見ております。

 

しかも、やたらと特約が多い。

本当に必要なのか??

高額療養費制度をご存知ですか

一度は聞いた事はあるかと思います。

医療費が高額になり、一定金額を超えた場合は払い戻しができます。

 

併せて、最近は「限度額適用認定書」がありますので、入院をする際は事前に準備をしておけば、自己負担は限度額まででいいのです。

 

■70歳未満の自己負担限度額(1ヵ月)

所得区分(報酬月額) 自己負担限度額 多数該当
81万円以上の方 252,600円

(一定金額を超えた医療費)×1%

140,100円
51万5千円以上

81万円未満

167,400円+

(一定金額を超えた医療費)×1%

93,000円
27万円以上

51万5千円未満

80,100円+

(一定金額を超えた医療費)×1%

44,400円
27万円未満 57,600円 44,400円
非課税世帯 35,400円 24,600円

つまり、多くの方の1月の医療費自己負担は57,600円~80,100円に収まる可能性が高いのです。

今、入院されている方の約3分の2は2週間以内に退院しています。

 

毎年、ご入院されるような方は必要な場合もありますが、確率論で考えれば、私は「自己負担限度額」を準備しておけばいいと考えております。

 

がん保険は必要です

しかし、「がん」だけは別です!

私の経験上「がん保険」は必要です。

 

但し、入ればなんでもいいのか?

それは違います。

最近のがん治療を考えれば必要な「がん保険」はこんな感じです。

 

■がん診断一時金あり(複数回請求可能)

■通院対応

■自由診療、治療費実費補償

 

しかし、残念ながら、私の知る限りでは、この3条件に対応できる「がん保険」は2社しかありません。

[参考記事]を2つ紹介です。

昔のがん保険使えませんよ!

 

金融のプロが入る セコムのがん保険 メデイコムとは

 

医療費控除もありますよ

自分や家族のために支払った医療費等の実費負担額が、年間10万円(所得金額が200万円未満の人は「所得金額×5%」額)を超えた場合、その超えた金額をその年の所得から差し引く事ができます。控除できる金額の上限が200万円です。

 

ただし、保険金などで補てんされた場合は、その金額を差し引かなければいけません。

児童手当は全て教育資金の準備です

さて、お子様が生まれてから15歳まで毎月支給されるのが児童手当です。

(実務は4カ月毎にまとめて支給されます)

 

■0歳~3歳  1万5千円

■4歳~15歳  1万円

*但し、お子様が3人目になると、3人目は年齢に関係なく1万5千円です。

 

これは、非常に貴重な「教育資金」の財源になりますので、生活用口座とは別の口座を振込指定口座にした上で、しっかりと運用する事です。

 

念の為、銀行預金や学資保険では増えません。

 

このブログでも何度も書かせて頂きました。

 

マネーセミナー」でも毎回お話しをさせて頂いております。

■積立投資

■変額保険

 

詳しくは「マネーセミナー」にお越し下さい。

 

老後資金の準備をスタートしましょう!

えっ!

結婚したばかりなんですが・・・。

必要なんでしょうか??

 

はい、必要ですよ!

 

老後の生活費をご存知ですか?

自分の年金、いくらもらえるのか、ご存知ですか??

平均寿命は?

老後破綻は??

高齢者の今の生活費の収支は???

 

新婚さんを脅すつもりはないのですが、次から次と話してしまいました。

 

夢見て結婚し、来月お子様が生まれる新婚さんには痛いお話しだったようで・・・・。

 

しかし、私は娘が生まれて7カ月目に銀行破綻。

全財産は紙くずに変わり、残ったのはローンだけ。

 

翌年は自主退職。

1年間就職浪人。

失業保険は7カ月頂きました。

無収入期間は5カ月続きました。

話せばまだまだありますが・・・。

 

何が言いたいのか。

 

生きるという事は戦いなんです!

特に若い時から「お金の勉強」は必要なんです!!

ですので、新婚さんには厳しいお話しをさせて頂きましたが、自分が縁した方には幸せになって頂きたい・・・・。

 

そんな思いを含め、ブログで大事な情報を発信させて頂いております。

 

本日も、最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。

コメント