国民年金第2号被保険者とは?実は年金を増やせる方法があるのです!

公的年金

知らないと人生を10倍損するお金のしくみ

<誰でも分かる金融用語・金融商品辞典>Vol.67

 

国民年金第2号被保険者とは?実は年金を増やせる方法があるのです!


国民年金第2号被保険者とは

国民年金第2号被保険者」とは、国民年金の加入者の中で、会社員や公務員など厚生年金に加入者の事です。

*尚、旧共済年金の方も、第2号被保険者になります。

 

 

国民年金第2号被保険者の特徴

会社員や公務員であること

第2号被保険者とは、言葉を変えれば厚生年金と旧共済組合に加入の方です。

ですので、国民年金第1号被保険者とは、内容は大きく変わります。

 

保険料も、将来もらう年金も見直しや幅がある

■保険料は毎年見直しがあり、4月~6月の平均給与により決まる。

■将来受取る年金額に上限は決まっていない。

 

*但し、年金の等級は、現在上限が31等級(標準報酬が62万円)で給与が63万5千円以上は全て、同じ等級になります。

 

国民年金と大きく違う点

■厚生年金保険の適用を受けている事業所に勤務する方であれば20歳未満の方も被保険者になる。

■保険料は事業主と折半される。

 

年金額を増やす手段は?

第2号被保険者は、第1号と違い、しくみを理解できれば、年金額を増やす事は可能です。

ポイントは3つです。

 

被保険者期間を長くする。

年金額を計算する基礎の1つが、被保険者期間です。

つまり、加入期間が長い程、年金額は増えます。

(例えば18歳~70歳まで52年間)

 

毎年4月~6月の給与を増やす(例えば残業を集中させる等)

同様に、年金額を計算する基礎の1つが、平均標準報酬月額です。

 

 

つまり、給料は多い方が年金額は増えます。

*但し、保険料も増えます。

 

年金は70歳以降に繰下げ請求する。

本来65歳で請求できますが、請求を5年遅らせる事で42%の増額が可能です

 

*具体的な試算はした事がありませんが、この3つをやるだけで、何もしない方と比較して月10万円前後の増額は期待できます。

先日『年金を増やす裏ワザがある!会社員・フリーランスの年金支給額の増やし方』の記事を書かせて頂きましたので、ご参照下さい。

 

 

併せて、『年金の繰下げ請求』の記事もご参照下さい。

 

更に、究極の裏ワザを最後に紹介です。

 

まだ、未婚の男性は、年下の女性と結婚するだけで、通常よりも多く、年金を受取る事ができます。

いわゆる「加給年金」です。

 

興味ある方は「加給年金」の記事もご参照下さい。

 

魅力たっぷりの第2号被保険者!

この仕組みを有効に使うのも、皆様の心一つです!

 

残念ながら、何もせず、仕組みを知らないまま年金を受給の方がほとんどです。

 

本当に残念!!

本日も、最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。

コメント

  1. […] […]