年金生活者の収支

公的年金

年金を75歳からもらうと損なのか??

2020年4月から、国会では、年金を75歳からでも繰下げ請求できる、年金制度の改革法案が審議されております。一方で、75歳からの年金受給に関して、多くの批判の声も出ております。しかし、今回の改正案は年金の支給開始年齢ではなく、支給する年齢の選択肢を広くする改正である。では、75歳から年金をもらうと損するのか、解説です。
公的年金

国民年金保険料が払えないとどうなるのか?どうすればいい?

国民年金は20歳以上の方は強制加入です。しかし、様々な理由で保険料を払えない時もあります。では、払えない時期が長くなると、将来的にどうなるのか?そして、払えない場合はどうすればいいのかを解説です。
公的年金

「公的年金制度は破綻する」との声に対し、あらゆる角度から検証!

2019年5月22日の金融庁の発信文章が元で「公的年金制度は破綻する」との声が広まりました。果たしてそうなのでしょうか。この記事では、年金制度の運用状況と積立金の運用状況について15年以上の長い期間での検証の必要性を解説。更に、年金制度は老後年金だけではなく、障害年金や遺族年金等で多くの方が活用されている現実を紹介。
老後の生活

年金以外の老後生活を豊かにするための3つの方法

今の時代、年金だけで生活できる方は、ほんの一部です。現実、今の年金生活者の収支は赤字です。では、年金以外で老後生活を豊かにする方法はあるのか。あるのです。その3つの方法について解説をさせて頂きます。
世代別ライフイベント

札幌のFPが教える、30代がこれからの人生に必要なお金

30代というのは、人生100年人生を考えた上で、実は非常に重要な時期なのです。この年代で年金の正しい知識、お金の増やし方が理解できれば、後は行動あるのみ。老後は安心できます。何も勉強しない、行動しない方は不安だけが生涯に亘り続きます。行動するのは今です。
公的年金

年金の繰下げ請求で年金額を増やす方法をわかりやすく解説です!

年金は65歳からもらえる。多くの方はそう思っております。間違いではないのですが、年金の受給開始時期は、自分で選択ができます。そして、65歳より遅く請求した方が多くもらえるのです。これを「年金の繰下げ請求」と言います。そのしくみについて解説です。
公的年金

年金を何歳からもらうのがお得なのか?これからは繰下げ請求の時代?

年金を65歳からもらうのか。もしくは60歳から、あるいは70歳から、もらう時期により生涯もらう年金額は大きく変わります。つまり年金の開始時期は、超重要なんです。では、何歳からもらうのがお得なのか?解説です。
自営業・フリーランス

自営業・フリーランスの方必見!老後資金準備の具体的方法を解説です

自営業・フリーランスの方とサラリーマンの方と何が違うのか。大きな違いは退職金と年金です。ですので、老後資金は早い時期から自分で準備をしなければならないのが、自営業・フリーランスの方の宿命です。具体的にはiDeCo、つみたてNISA、変額保険等、複数の金融商品による分散投資が必要な時代です。