一括投資よりも積立投資を推奨する3つの理由とは

お金の勉強・基本

知らないと人生を10倍損するお金のしくみ」Vol.72

 

一括投資よりも積立投資を推奨する3つの理由とは


2月10日に開催をさせて頂きましたマネーセミナー

 

参加者から、多くの質問を頂きました。

なるべく、このブログでも皆様にシェアをさせて頂きます。

 

基本的に私は「積立投資」を推奨しており、セミナーでも「積立投資」を前提にお話しをさせて頂いております。

 

ですが、中にはまとまったお金を一括投資」をされたい方もおります。

 

そうすると、同じ「投資」でも、ポイントにズレが生じる場合があります。

 

例えば、「積立投資」の基本は何か?

「口数」×「価格」=投資の成績

 

つまり、毎月決まった金額を長期間、多くの資産に分散しながら増やしていく手法です。

一方で、「一括投資」であれば、口数」の概念はありません。

 

価格」だけなんです。

「積立投資」を推奨する3つの理由

買うタイミングを考える必要がない

一括投資」であれば「価格」が全てです。

ですので、常に価格(株式相場、為替相場、金利等)を気にする必要があります。

 

しかし、積立投資」は、毎月決まった金額を投資するだけ(ドルコスト平均法)なので、始める時期は関係ありません。

 

 

むしろ、価格が低い時はチャンスなんです。

 

ポイントは」始める事なんです。

 

 

運用中も「価格変動に一喜一憂する必要がない」

例えば、保険会社に勧められて、ドルで一括運用されている方、多いのではないでしょうか。

 

満期時にドル高(円安)であればいいのですが、逆に1ドルが100円、90円になれば、元本割する可能性もありますよね。

 

 

投資信託でも、株式割合が多い方で、分散ができていない方は株式相場に目が離ませんね。

 

一方で「積立投資」は、運用中は何も気にする必要はありません。

 

なぜなら価格が高い時は少なく買う

価格が低い時は多く買う

 

つまり、毎月、「」を買い続けるだけなのです。

 

途中の値上がり、値下がりは関係ありません。

 

税制を幅広く活用できる

一括投資」で税制を活用できるのはNISA」の年間120万円。

 

しかも5年間だけ。

 

積立投資」はiDeCo」なら毎月の掛金が「全額所得控除」。

 

 

更に「iDeCo」「つみたてNISA」は運用中も非課税。

 

国自体が「長期・積立・分散」投資を推奨されてますので、税制効果は、圧倒的に「積立投資」が優遇されております。

 

 

しかし、まだまだ「積立投資」の」の視点がご理解できない方、知らない方がたくさんおります。

 

知らないと、長い人生、大きな「」をするのです。

 

■積立投資を始めたいが、具体的な商品が分からない方。

■投資経験がないので不安な方。

■iDeCo、つみたてNISAを始めたいが、ファンドの選択が分からない方。

 

そんな方は、個別相談をご活用下さい。

 

面談、メール、どちらでもお気軽に活用できます。

メールで、1年間、回数無制限の「年間FPサポート」が好評です。

 

個別相談に申込します

本日も、最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。

コメント

  1. […] 一括投資よりも積立投資を推奨する3つの理由とは投資には、まとめて一括で運用する方法と、毎月コツコツと積立で運用する方法があります。どちらがいいのか?今の時代は、積立投 […]